('ω')マールー神を崇めよ・・・(
っと言うわけで!今回は粉さんやひゅんひゅんのマネをして( ˘ω˘ )Foについてだらだら書かせて頂こうと思います!殆ど自分の使用感や感想を述べるだけですので、ダメージ計算やらはWikiを参照して頂けたらと・・・(
先ず!フォースについて簡単に述べると、こんな感じです
・大気中のフォトンを操作して、魔法のような現象を発生させるクラス
・近~遠まで、多彩な攻撃テクニックと味方の補助や回復を行える
・ロマン溢れる必殺技(複合テクニック)が使える!
★こんな人におすすめ!
・敵に接近せず、遠距離から攻めたい方
・接近戦が苦手な方←私です
・高火力、紙装甲というピーキー性能にロマンを感じる方
こんな感じです!あえて良い点しか書きません・・・デメリットは普段の私の床ペロ率を見たらわかるね・・・?(
それでは!武器の紹介です('ω')ノ
【ロッド】
テクニックを使用する武器の一つ。Foを始めた方は一番最初にこの武器を使われる事が多いのではないかと思います('ω')テクニックの発動起点はロッドの先ですので、非常に使いやすい武器です。
★ロッドの使いどころ
タリスをメインに使っている場合、敵が接近してきた場合の近距離用の武器として使用することが多くなります。敵との距離が近い場合、ミラージュエスケープの使用頻度の増加やオービットやガンスラなどで落ち着いてPP回復が行いにくくなるので、スキル「ロッドキープボーナス」や「ロッドシュート」の恩恵が大きくなります。
また、複合テクニックには後述の「タリスティックボーナス」が乗らないため、純粋な法撃力が高いロッドで複合テクニックを使用する方がダメージが出ます!
【タリス】
テクニックを遠隔発動できる投擲用武器('ω')画像の武器はフラガラックです!テクニックの発動が自身または投げたタリスを起点としてテクニックが発動します。「タリスティックボーナス」によって、投擲後のタリスでテクニックを発動すると・・・ロッドよりも火力が出ます
★タリスの使いどころ
遠距離から攻撃をする場合は、('ω')タリスを投げる→テクニックを発動する→投げる→ループをすれば一方的に攻め続けられます。もちろん遠くにいる味方を支援する時にも!また被弾も少なくなりますので、基本的な戦い方はタリスから遠距離で攻撃する事を意識していれば安定して戦えるかと思います!投擲後のタリスはテクニックにもよりますが、大体4回発動で手元に戻ってきます。
肩越しで投げれば、タリスの自由度もかなり広がりますので!是非とも練習してみてください!
手元にすぐにタリスを戻したい場合は、武器変更や肩越しで地面に再度投げるとすぐに手元に戻ります('ω')ノ
タリスの投げる動作を高速化させる「タリスファストスロー」のスキルがおすすめです。※タリスティックボーナスは必須スキルです。
・・・属性別に性格やおすすめテクニックも紹介していきますが('ω')かなり大雑把になります。詳しくはWikiで(
★炎テクニック
6属性中一番使いやすく、使う事が多いテクニックです。相手を起点に爆破する「ラフォイエ」や自身の周りの敵を巻き込みながら攻撃する「ギフォイエ」、移動しながら攻撃できる「サフォイエ零式」などがあります。
スキル「フレイムテックSチャージ」によって、炎テクのチャージ速度が大幅短縮されるので('ω')おすすめです
★氷テクニック
イルバータ専用(
6発まではノンチャージ、7発目にチャージ攻撃を繰り返せば('ω')氷が弱点属性のボスには30万↑を短時間で出せます。
またテクニックの傾向も炎テクと似ていますが、チャージの速度が遅いのとヒット数が少なかったりします。
★雷テクニック
「ボルティックPPリセイブ」を取る事が前提のPP消費量の多さが特徴です。スキルを取ってしまえば('ω')PP効率は良くなります
おすすめテクは「ゾンデ」「ゾンデ零式」「ゾンディール」「ラゾンデ」
タリスを上空に投げてからの「ラゾンデ」は、かなり広範囲の敵をまとめて攻撃出来ます!
★風テクニック
雑魚敵を打ち上げたり、移動させたりする事ができるテクニックです。
ガランゴなどを「サザン」で打ち上げて、転ばせることも出来ます('ω')ノ「イルザン」は着弾した敵を射線上に引きずり込むことができますが、「ゾンディール」でまとめた方が手っ取り早いです。
風テクで一番使う事が多いのは「ザンバース」。仕様がちょっとめんどくさくなりますが、撒けば12人PTではかなりの追加ダメージが稼げるようになります!
★光テクニック
対ダーカー御用達('ω')どちらかと言えば単体の敵(ボス)に対して使うテクニックが多いです。
驚きの連射性能とDPSがある「ラグランツ」と、遠距離から追尾性能の強い「イルグランツ」がおすすめ!
範囲攻撃では、「ギグランツ零式」がなかなか使いやすいです('ω')ノ
★闇テクニック
敵を追尾するテクニックが多いです。初期の育成の時には、「ナメギド」が非常に重宝します( ˘ω˘ )以降はチャージ時間短縮の「ギ・メギド」や、雑魚処理には「イルメギド」が使えます。
・・・以上('ω')殆ど役に立たない情報ですが、もしFoに興味が少しでもわいたのならば!ちょっとでもいじってあげてみてください!
※補足
雑魚処理向け 炎・闇・雷・風
対ボス向け 氷・光
複合・接近戦をする場合は【ロッド】
通常時は遠距離から【タリス】
0コメント