チーム内でのトリガー使用及びフレンドを呼ぶ場合について

4/2に起きた一件により、メンバー同士でのトラブルが起こらないようにいくつか心がけたい内容を書かせて頂きます。もしチーム内で募集を行う際は、以下の点を注意して頂けたらと思います


前提として、チーム内での緊急固定やトリガーの募集をかける場合は、参加者はチームメンバーを優先」とします。空いてる枠にフレンドを呼ぶ場合も、以下を十分に参照した上で募集をお願いいたします。


Crow'sの方針や規約に関してはこちら、一度お読みください


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


募集に関する注意事項


【緊急の固定に関して】

・チームマスター及びマネージャーの方で開始30分より募集をチームチャットで行います

・同じ緊急の募集が複数名によって行われた場合、混乱を避けるために気付かれた方【主にチームマスターやマネージャーの方】はその事をチームチャットなどでお伝え頂きますようにお願いします


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


【フレンドや他のチームの方を呼ぶ場合について】


・呼ばれる場合は他にチーム内での参加者がいない事や、空き枠がある事を確認の上で募集主にお伝えください(上記の通り、チーム内での募集はチームメンバーを優先とします)

・名前と参加人数を募集主に連絡してください

・※重要:【呼ぶ側と呼ばれる側双方にトラブルを生じ得る可能性がある場合】や【チーム間のトラブルに発展する可能性がある場合】及び【チームマスター・マネージャー・メンバー内の中から一人でもその方やチームの方の参加を止められた場合】は、トラブルを避けるためにその方の参加をご遠慮頂きます

追記:

 これらの募集や決め事は、「チーム内で楽しく遊ぶ事を主に考えて決められた」ものです。チーム内外を問わず、トラブルが生じた場合はチームが崩壊する要因になり得る事。双方の誤解を招いてチーム間で対立した場合はより大きな騒動に成り得ることなどから、過去に起きたことなどを踏まえて、参加を遠慮して頂く事をお願いする場合があります。その場合はご了承ください。


問題が起こり得る場合、言いにくい場合はチームマスター・マネージャーの方々にウィスパーやメールなどでお知らせください。

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 


【チーム内でのトリガーの募集について】


・トリガー使用者及び募集主の采配に委ねます

・トリガーの募集が複数同時に行われてた場合は、募集者にその事を伝える→合流するか別で行うかをチームチャットで伝達をお願いします

・※重要:枠の譲り合いを行う場合、複数の参加者が枠を譲る事を名乗り出られた場合は急用などが入った場合などを除き、「一番最初に譲る事を発言された方を優先します」[譲る側・譲られる側で必ず伝達の事]


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


◆最後に(もしトラブルが起きた場合)


当事者同士で解決できるように周りの方々は配慮してあげてください(喧嘩が起こった場合は喧嘩をしている人物同士で話し合いで解決することが出来るように)・(チーム間の場合はチームマスター同士で話し合いをします)


 当事者以外の方が無理やり解決されようとしたり、当事者の一人を責め立てるなどの行為は新たな問題の当事者に仲間入りする事とともに、問題の規模を大きく悪化させると共に、メンバーの脱退、チームの崩壊に繋がります。仲間思いの気持ちはとても良いものではありますが、一度冷静に考えた上で「中立」の立場での行動や発言をお願いします


 規約の中にも書かせて頂いている事ですが、もしそういった問題がもしチーム内で起きた場合は、「悪気があったわけではない」と信じてあげること。そしてもし「そういった行動をしてしまったと気づいた時は、素直に謝る事」が重要です

 

 疑うのは簡単な事ですが、信頼関係が無ければ一緒に遊ぶ事や楽しむことなでできません。このゲームの仕様上、エリア移動時にはチャットが反映されないことなどやチャットのログの流れもあるため、今回のような誤解を生じる場合が今後もあり得ると思います。ですので、「本当に悪意や自分の事しか考えずに、その行動に出ているか」を十分に考え、判断した上で行動される事をお願いします

 

 誰かを悪いと断じて責めて立てる事や許さない事は、個人の考えの上での行動だとは思います。しかしその行為はその方だけではなく「チーム全体の在り方や雰囲気の悪化、崩壊にも繋がってくる問題」であり、それを避けるために2年間「良心に反した行動をしない」という規約を設け続けてきました。それが避けられずに、チーム内での不和が生じるのであれば規約の意味もチームを継続させる意味も何も無くなってしまいます。


 問題が起きた場合はチームマスターやマネージャー、周りの親しい方に相談されるようにお願いしますm(__)m


 



Team【Crow's】 PHANTASYSTAR ONLINE2 New Genesis

PSO2 ship4 アンスールにて活動中のチーム【Crow's】のホームページです!

0コメント

  • 1000 / 1000