【オメガファルス・ルーサー】
ルーサーは部位破壊の順番・調整が、グダるのを回避する一番のポイントとなります。
しっかりと、手順を確認しておきましょう(*'▽')ノ
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【基本的な流れ】
①画像左の腕を、緑→赤の順に攻撃し、破壊する!
このとき、赤の部分に紫色のモヤがかかっていないと、赤色の部位へのダメージは通らないため、モヤが出てから攻撃を始めたほうが良いです。
②画像右の腕を、①と同じように破壊する!
両腕を破壊します。二本目の腕は、緑を破壊してもすぐには赤を露出してくれないこともあります。そのため、緑を破壊したときにルーサーにポイズンを入れられると◎
③お腹の時計が壊れるまでポイズンで開けて殴る!
火力が十分に足りている場合、一回のポイズンで破壊できます。破壊できなかった場合は、全力でポイズンをかけにいきましょう。あとはひたすらお腹を殴りましょう。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
大体これでスムーズに破壊することができますが、これは火力が足りている時のみです。
次に、火力不足で部位破壊がスムーズに行えなかった場合の対処法を挙げていきます。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【火力が不足している場合】
①phaseの時、赤を壊しきれなかったらどうするか。
①緑を再度破壊し、赤を露出した時に、メンバーの数名は逆の腕の緑を攻撃しよう!
赤の部位のHPがほぼ削られている状態になっているので、数人が殴っていれば壊れるはずです。その間に他メンバーは逆の腕を殴ることにより、時短することができます。
②の赤の時に、HTFなどの必殺技を叩き込もう!
この時には3分程度は時間がかかっているはずなので、HTF(ヒーロータイムフィニッシュ)などの高火力の必殺技も打てるでしょう。ここで全力で攻撃して必ず破壊しましょう。
③お腹の時計が壊れるまでポイズンで開けて殴る!
この後は基本的な流れと同じです。高DPSコンボで殴りまくろう。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
以上を頭に入れて行動すれば、スムーズに進行できると思います(*'▽')ノ
野良では手順を知らない人もいると思いますので、【火力が不足している場合】のほうも覚えておくと良いと思います。
小ネタ
ルーサーの時止めタイム(場外に出て行って剣を召喚するやつ)では、弓の「ペネトレイトアロウ」のみ本体にダメージを与えることができます。
そのため、メンバーにBrが居る場合は、時止めタイムの時に「ザンバース」を撒いてあげると◎
また、嘴のHP調節ができる人であれば、場外にいるときに嘴を破壊し、時止めタイムをスルーすることもできるので、Brがメンバーにいる時は嘴をあまり攻撃しないようにしたほうがいいかもしれません(*'▽')ノ
参考動画↓
0コメント